ひそひそ小屋
- 2020/06/10 13:38
- カテゴリー:MUNIの日々
六月になりました。
ありがたいことに、緊急事態宣言開けてからこっち
方方からお声をかけて頂き、それなりにそれなりの感じで日々仕事をしております。
5月は各々会社まわりの事を集中的に詰めて行いました。
Aちゃんは初めてiMovieを触り、動画編集の勉強をしておりました。
しかしこの動画編集が思いの外おもしろい。
感覚で編集できるのも良いし、新しいソフトに着手するのは楽しいですね。
楽しいといえば、Aちゃんの趣味は99.999999%がひとりで楽しむ事ができる
ものなのですが、ようやく図書館に行けるようになりましたのでさっそく
行ってきました。最近は文学だけでなく家族の本(ビジネス書)も読んだり
しますが、自分が生きているうちにあとどれだけの本が読めるのだろう、と
思うと全然時間なんて足りませんね。
最近読んだ本に器の話があって、陶器を集めたりするのも好きなので
また少しずつ窯元へ行って収集を再開しようと思います。
私は強い光や音に弱く多すぎる情報と強い声が不得手です。
それでも最低限は日常生活をしていく上で我慢せねばならないの
ですが、中でもスマホのブルーライトは得に注意した方が良いものらしい。
あとはSNSなどの情報が一気に集まっている媒体もできるならば
遮断した方が良いとの事を、専門の方に聞き、まさにどんぴしゃすぎて逆に驚きました。
まさに直近でやめた物(最低限に控えている)だったので。
何かに縛られたり、心を置いていると視野が狭くなるし息苦しくなるので、一度身の回りの
いるもの、いらないものというのを整頓してみるだけでも、気の流れがよくなるような、そんな気がしました。
むかしマツモトが描いたキーウィ。
すごいかわいくて大好きです。
おしまい
MUNIweb https://www.muni-p.net/